一人暮らしにおすすめな理想の間取りとは?間取りを選ぶ方法をご紹介

一人暮らしにおすすめな理想の間取りとは?間取りを選ぶ方法をご紹介

初めての一人暮らしではどのような間取りが自分に向いているのか、なかなかイメージし辛いのではないでしょうか。
どういった間取りが理想なのかは、間取りの特徴を知ることで見えてくるものです。
こちらの記事では、間取りごとの特徴やおすすめな方、選ぶ方法についてご紹介していきます。

間取りを選ぶ方法は特徴を知ること

間取りを選ぶ前におさえておきたいのが、間取りの特徴を事前に知っておくことです。
間取りの形状によっては、イメージしていたお部屋に近づけるのが難しくなることも珍しくありません。
変わった形の間取りはデッドスペースができやすく、家具や家電が置き辛いため、初めて一人暮らしする方にはおすすめし辛いです。
まずは、家具や家電の設置場所が決まりやすい長方形のお部屋を選ぶと良いでしょう。
また、間取りごとに特徴が違うため、把握しておくと物件選びの際にしぼりこみやすくなるのでおさえておきましょう。

一人暮らしで定番の間取りと特徴

一人暮らしで定番の間取りと特徴

こちらでは間取り別にどのような特徴があるのか、またそれぞれどういった方におすすめなのかについてご紹介していきます。

1R(ワンルーム)

1R(ワンルーム)とは、キッチンスペースとお部屋が一体になっているものを指します。
仕切りが設けられていないため、玄関から入るとすぐにお部屋につながっていますが、仕切りがない分お部屋自体は広く、解放感のある空間になります。
ひとつの空間に様々なものがあるため、例えば料理の匂いがベッドや衣服についてしまったり、玄関からの仕切りが無いため、間取りによっては入口からお部屋の中が丸見えになることがあります。
お部屋が広い分、ワンルーム特有のデメリットもありますが、最大のメリットは家賃が安いことです。
人気のエリアでも少し安くなる傾向にあるため、お部屋にこだわらず、学校や職場から近くて安い方が良いという方におすすめです。
また、料理の匂いが気になるという方にはおすすめできませんが、あまり凝った料理をしない方や、料理はお湯を沸かす程度なので大丈夫といった方などにはおすすめです。
ひとつの空間にまとまっている分、生活導線は短いので家事は比較的楽なのもメリットと言えるでしょう。

1R(ワンルーム)がおすすめの方

  • お部屋にこだわりが無く、とにかく安い物件をお探しの方
  • 料理はあまり作らない方

1K

1Kとは、お部屋とキッチンに仕切りがあるお部屋を指します。
キッチンの広さにも条件があり、1Kの場合は4.5帖未満と決められています。
1Kの物件は1Rと違い、玄関から居室までに廊下があります。キッチンは廊下に備えられているため、部屋に料理の匂いが充満することもありません。匂いが服やベッドに移ることが気になる方には1K以上がおすすめです。
ただし、廊下スペースはキッチンがあることからあまり広くはなく、料理に関する家電や食器棚を居室に置くことになってしまいがちです。
1Kの中でも4.5帖に近い物件を選ぶことで、ラックや冷蔵庫などもキッチン周りに置くことが可能でしょう。
1Kは1Rに比べて家賃相場が高くなりますが、収納スペースがしっかりしている傾向にあるため、荷物の多い方にもおすすめです。
水回りの音が居室に聞こえにくい構造であるため、来客が多い方も安心して過ごせる間取りとなります。
これらの特徴から1Kはスタンダードな間取りとも言われており、初めて一人暮らしをする人におすすめです。

1Kがおすすめの方

  • 初めて一人暮らしをする方
  • 自炊をする方
  • プライベートな部分を見られたり聞かれたりしたくない方
  • 収納スペースがほしい方

1DK

1DKとは、1Kよりも大きい4.5帖以上8帖未満のキッチンと、居室が1つある間取りを指します。
1K同様、玄関から居室までに仕切りがあり、キッチンが広くなっていることが特徴です。
DK(ダイニングキッチン)が4.5帖ぎりぎりの場合は難しいですが、ダイニングテーブルを置くことも可能です。
食事をする空間と居室を分けたい方におすすめの間取りです。
1DKも1Kに比べると家賃相場は高くなりますが、キッチンスペースが広いことからコンロが2口以上の物件も多く、キッチン周りの収納スペースが1Kよりも広めであることから、料理に凝る方にとっては嬉しい間取りです。
1DKは少し古めの物件が多いため、同じエリア内で探したときに、1Kと同じくらいの家賃の物件が見つかることもあります。
築年数にこだわりの無い方は、物件探しの際に1DKを候補に入れてみても良いでしょう。

1DKがおすすめの方

  • 料理に凝る方
  • 食事スペースと居室を分けたい方
  • 築年数が気にならない方

1LDK

1LDKとは、キッチンが8帖以上で居室との仕切りが設けられている物件のことを指します。
キッチンをリビングとして使えるくらい広いのが1DKとの大きな違いです。
大きさによっては、ソファやテレビを置いたりすることも可能で、来客時にベッドスペースなどのプライベート空間を見られることがないため、来客が多い方にもおすすめです。
また、生活スペースと寝室を分けて使うことができるため、生活にメリハリをつけたい方にもおすすめです。
1DKに比べて家賃相場も高いですが、広いお部屋を探している人にはおすすめです。
お部屋が広い分、同棲や赤ちゃんの誕生といった家族が増える場面でも、引越さずに住み続けることができるのも嬉しい点です。

1LDKがおすすめの方

  • 広いお部屋に住みたい方
  • 来客が多い方
  • 生活にメリハリをつけたい方
  • 長く住み続けたい方

2K、2DK

2Kとは、6帖未満のキッチンと居室が仕切られている間取りを指し、2DKとは、基本は2Kと同じで違いはキッチンが6帖以上10帖未満であることです。
大きくなければ2Kでも、キッチンスペースにダイニングテーブルを置くことは可能ですが、2DKの場合はほとんどの物件で可能です。
1LDKはその広さから新婚の方にも人気で埋まりやすい傾向がありますが、同じ広さでも築年数の古い物件が多い2Kや2DKの方が安くなることがあるので、費用面が気になる方はこちらを候補に入れても良いでしょう。

2K、2DKがおすすめの方

  • 2部屋以上ほしい方
  • 広さ重視、築年数はあまり気にならない方

関連記事:1R~4LDKの間取りの種類と特徴とは?L・D・Kの意味も解説

一人暮らしで目安となる面積

一人暮らしで目安となる面積

間取りを選ぶ方法は様々ですが、一人暮らしを考え始める前に覚えておきたいのが、目安となるお部屋の面積です。
だいたい20平米くらいが目安で、居室は6帖以上あると安心です。
もちろん、置きたい家具や家電、生活スタイルによって変わるところではあるため、ご自身の一人暮らしをイメージしてみるようにしましょう。

悩んだら1Kを基準に考えてみよう

ここまででいろいろな間取りをご紹介してきましたが、初めて一人暮らしをする場合、やはり無難なのは1Kです。
物件数も多く、築年数の幅も広いため選ぶ幅も広がります。
まずは1Kを基準に、自分の理想とする一人暮らしのイメージと照らし合わせて、何が必要で何が要らないのかをあてはめていくことをおすすめします。

まとめ

はじめての一人暮らしでもどのような間取りが自分に向いているのかイメージできたでしょうか?
間取りごとの特徴をおさえておくことは、間取りを選ぶ方法、手段の第一段階です。
悩んでしまって決まらないと言う方は1Kを基準に、ご自分の理想とする一人暮らしに近づけていくことをおすすめします。
間取りの選び方で迷ったときには、間取りごとの特徴をもう一度調べてみるようにしましょう。

相談無料 条件を伝えて待つだけ!プロに探してもらう!詳しくはこちら

関連記事