JR京都線の駅の一つ「西大路駅」は、JR京都駅から一駅の位置にあり、快速電車も停車する駅です。上りで京都や草津方面へ、下りで大阪や神戸方面へと一本で向かえるため、近畿地方を東西に移動するのに便利で、特に京都へは一駅で向かえるため、京都で仕事をしている方にとって西大路エリアは住みやすい街といえます。
もちろん大阪を勤務地にしている方にとっても、西大路エリアはベッドタウンとして活用しつつ、休日には西大路エリア、あるいは京都へと足を延ばし、散策したり、家族の団らんを楽しんだりすることができるため、おすすめです。
現在の西大路エリアにある観光地として全国的に有名なものはありませんが、かつて西大路駅周辺には平清盛の広い屋敷があったとされています。その屋敷の一部が若一神社として残り、平清盛が祀られています。平清盛をはじめとする平氏などの歴史に関心がある方にとっては、注目される観光ポイントといえるでしょう。
こうした西大路エリアは観光客で賑わうというケースは多くはないため、この街は京都の中でも静かに暮らせるエリアといえます。また病院やクリニックもたくさん開業しているだけでなく、ドラッグストアも多くあるため、何かあった場合でも安心して利用できる環境にあるので、子育てをするにもおすすめの地域です。駅のすぐ近くにスーパーもありますので、普段の買い物にもそう困ることはありません。
プライベートでは落ち着いて過ごせるだけの環境が整いつつも、通勤などには電車一本で楽にできる西大路エリアは、近年では単身引越しやファミリー層にも人気の地域となっていますので、少しずつ賃貸物件の需要が高まっています。
新築の賃貸物件が増加している西大路駅エリア周辺
京都や大阪へのアクセスが良好な西大路駅エリア周辺の物件を見ていくと、1K、1DK、といった物件が比較的多くみられます。特に一人暮らしを考えている方に向けたマンションの家賃相場は、1Kで約5.44万円、1DKで約5.71万円となっています。
相場と比較すると、実際に借りられる物件の家賃をよく見ていくとばらつきがあり、先述した相場よりも高い家賃価格を付けているものも少なくありません。これは賃貸マンションの築年月に差があるためで、中には新築・築浅の物件も少なからず見つけられることに気づくでしょう。西大路駅エリア周辺は近年開発が進んでいるため、新築の賃貸マンションがいくつも現れるようになっています。これは西大路エリアが賃貸物件の需要が高まった結果の表れであり、やはり京都や大阪へのアクセスが良好ながら、観光地ではなく住宅街としての顔が強くなっている傾向だからといえるでしょう。
観光客が多く訪れることがなく、静かに暮らしていける環境にあり、駅近くのスーパーやコンビニ、学校や病院の充実など、安心して暮らしていける条件は充分に整っています。加えて駅チカの物件もたくさんあるため、より利便性を求めている方も満足することができます。また新築の物件であれば、建物や内装の綺麗さや、様々な設備が整っているのも魅力的ですが、築年月が90年代や2000年代のものでも、ネット社会に対応するようにインターネット環境も整えられているため、仕事やプライベートでインターネットが必要という人も安心です。
その他にもペットと一緒に暮らしたい方や、女性が安心して暮らせるようなオートロックが対応している物件などのこだわりの条件があるという方は、条件を絞って検索することで、より理想的な物件を見つけやすくなります。うまく活用して、西大路駅エリアでより良い暮らしを手にしてください。